Quantcast
Channel: The Holy Garden 歳時記
Browsing all 377 articles
Browse latest View live

2019ガーデンのホスタ その14 フォービドゥン・フルーツ

Forbidden Fruite Marco Fransen not registered 中型  ガーデンでは鉢植え 明るい緑色で中央は鮮やかな黄色、夏にはクリーム色に変わります。 オレンジ・マーマレード(Orange Marmalade)の突然変異(四倍体)とされています。 四倍体だと親よりより大きくなるはずですが、ガーデンのは植えて年が浅いからからそれほどでもありません。...

View Article


2019ガーデンのホスタ その15 ハドソン・ベイ

Hudson Bay Walters Gardens 2012 中大型  ガーデンでは鉢植え 青みの強い緑色にクリーム色の中斑が入ります。 前に掲載したエスキモー・パイ(Eskimo Pie)の変異種で、中斑は親よりやや狭い印象です。 葉は堅く、株の姿はなかなか良いです。 元々トウギボウシ・エレガンス(sieboldiana Elegans)の系列なので生長は遅いが...

View Article


2019ガーデンのホスタ その16 ハンキー・パンキー

Hanky Panky Hans Hansen/Shady Oaks 2004 中小型  ガーデンでは鉢植え 関東は長い梅雨が明けて一気に猛暑で、もう身体がついて行かないっすね! ガーデンも手つかずで、相変わらずホスタの紹介のみです。 細長い葉で、黄緑の中斑、濃い緑の覆輪、白筋がその間に入る絶妙な色合い、 おまけに、エレガンス系とは対照的に生長旺盛、株が密に茂る優秀種。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019ガーデンのホスタ その17 ハイ・ソサエティー

High Society Hans Hansen/Shady Oaks 2004 中型  ガーデンでは鉢植え これも前掲と同様、今世紀の意欲的ブリーダー、ハンセン氏の作出です。 名品ジューンの変異種ですが、ジューンの微妙な色合いの中斑の部分が、 春は黄色、夏は白がくっきりと現れ、株の姿も良く、鑑賞価値が高いです。 こちらは春(5月初旬)の色。...

View Article

2019ガーデンのホスタ その18 ジョイ・ライド

High Society Hans Hansen/Walters Gardens 2016  中型  ガーデンでは鉢植え 青緑色の細長く、本種の最大の特徴であるウエーブのかかった葉です。 本種もハンセン氏の作で、まだ登録から日が浅いです。 サルート(Salute)とマエカワ(Maekawa)の交配とされています。 サルートは本種の波打ちがないような感じの葉です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019ガーデンのホスタ その19 ジャスト・ソー

Just So Paul Aden 1986  小型  ガーデンでは鉢植え 小型のハート型で凹凸のある葉が密に茂る、生長旺盛な品種です。 また、春は黄緑に濃い緑の覆輪、夏には黄緑がゴールドに変わり美しく その株姿相まって鑑賞価値が高いです。 20世紀の偉大なホスタ・ブリーダーのアデン氏の手により、 独自の交配種'Aden 421' にリトル・オーロラ(Little...

View Article

2019ガーデンのホスタ その20 キウィ・フルモンティ

Kiwi Full Monty Barry Sligh 2000  中型  ガーデンでは鉢植え 9月に入ってもまだ暑いですね。関東は台風が心配です。 粉を吹いたような青緑色に白~クリームの中斑、間に白筋が入ります。 ハンキー・パンキーと同じようにストリップティースの「一族」で ちょっとエッチな名前も踏襲しています。 ストリップティースの青緑変異種とされていますが、少し株姿は小さくなっています。...

View Article

Merry Christmas & Happy New Year 2019/2020

たいへんご無沙汰し、申し訳ございません。 秋以降、悪天候、本業多忙等で殆ど作業ができませんでした。 2020年もできる範囲でがんばっていこうと思っています。 みなさん、良いクリスマス・新年をお過ごしください。 今後ともよろしくお願いします。

View Article


クリスマスローズ ミルフィーユ

たいへんごぶざたしております。 携帯での1枚のみです。何とかやっておりますが、このような状態ですみません。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

緊急事態宣言発令下のガーデン

外出自粛中、日帰りで窓開け空気入れ替えに。 作業もままならないなかでも季節は進んでします。 おまけに例年よりかなり早い開花です。 時間ない中、急いでシャクナゲとアネモネ(イチゲ)をスマホで撮影しました。                   今年は前年ながらガーデンの春をほとんど味わえませんでした。 クリスマスローズは先に掲載して以降今回はもうほとんど終わってました。 みなさんの健康と安全を祈ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020GWのガーデン

快適な気候、新緑や初夏の花を楽しめるこの季節ですが、 外出自粛に加え連休後半は天気が良くありませんでした。 連休前半に少しだけ部屋の風通しに出かけてきました。 もちろん雑草も伸び放題、目に余る部分とクリスマスローズの花茎除去をしてきました。      ヤマブキソウ      日陰の緑の中「橙一点」で目立っていました。      ヤマブキの花に似ていることからの命名と思いますが、...

View Article

Merry Christmas 2020

永らくのご無沙汰失礼いたしました。 コロナ禍に加え、諸々の所用が重なって初夏からまったく手をつけられずにここまできてしまいました。 アクセスしていただいたみなさんにはたいへん申し訳ございません。お詫びいたします。 しばらくはこのような状態が続きそうです。来シーズン、すべて収束することを願っていますが こちらもそろそろ終活に入る時期、今後のことも検討していかなければなりません。...

View Article

謹賀新年2021

新年あけましておめでとうございます。 今年は何が出来るか分かりませんが、範囲を限定して進めていくことになると思います。 感染者がますます増加する中、皆さんのご健康を祈ります。 今年もよろしくお願いいたします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021早春のガーデン クリスマスローズ開花

週末久々にガーデンをチェックに行きました。 首都圏は未だ緊急事態宣言発令中(延長)です。 一度簡単な雑草処理をしたので、春を先取りのクリスマスローズ(レンテンローズ)が開花していました。 昨夏手入れが出来なかったのでかなり傷んでしまった株もありますが・・・ これは実生のシングルです。          園芸種のテラコッタが並びます。          ワインレッドのセミダブル...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021初夏のガーデン

久しぶりのアップとなります。 新型コロナウィルス感染拡大や年度末の仕事続きなどで、クリスマスローズ以降殆ど手をつけられませんでした。 久々のガーデンは雑草の海、また今年は季節の進みが早く、ゴールデンウィークに見頃の花々はことごとく終わっていました。 ガーデンのホスタも、各々大分傷み、芽が出ていないものもあります。 鉢の整理も兼ねてそろそろ整理する時なのでしょう。 青空と赤い屋根とミズキです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月上旬のガーデン

GW中、外出自粛ですが、放置もできないので少し手入れに行ってきました。 今年は季節の進みが早く、もう気温も湿度も高くなり、梅雨入り前のような気候です。 その分ヤブ蚊やブヨも多く作業の邪魔になります。 緑の雑草の海の中、花が少し。 チョウジソウ(丁字草) 珍しい日本原産のキョウチクトウ科の多年草。 青い花が涼しげ。 裏庭に大株がありましたが、突然枯れ、僅かに残った芽を前庭に移植して生き延びています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々のアップです

一年ぶりのアップです。長々と失礼して申し訳ございません。 現在諸々の事情によりワンシーズン一回程度しかガーデンを訪れていません。 前回は年末でした。そして今回、葉切りしたクリスマスローズは殆どの花が終わり、 僅かに残った一輪のセミダブル。          また、これまでGWがシーズンだったシャクナゲやエンレイソウもすべて花が終わっていました。 おまけに訪れた日は大雨で作業もできませんでした。...

View Article

Browsing all 377 articles
Browse latest View live