Quantcast
Channel: The Holy Garden 歳時記
Browsing all 377 articles
Browse latest View live

ホスタ2017 ステンドグラス(Stained Glass)

サイズ=大型 登録者・登録年=Hans Hansen 1999年 出自=グァカモール(Guacamole)の突然変異 概要=ゴールドに緑の覆輪、夏は鮮やかに ガーデン導入年=2003年 撮影=2017年6月18日 芳香花・アボカドグリーンの名品、グァカモールの突然変異です。 しかし、カラーは劇的に変化し、グリーンからゴールドに変化し、 しかもこの季節からゴールドがますます鮮やかになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう一つの Holy Garden 2017夏秋仕様1ヶ月後

先週末はイノシシが気になりつつ仕事のため在京でした。 もう一つのガーデンが鮮やかになりました。 植えて1ヶ月、無事に根付いたようで、コリウスのさまざなカラーリーフも冴えてきました。 ちょうどアガパンサス、ガクアジサイも花が見頃、雨に洗われています。          光線の具合が良かったですね。 花の色も美しい。          ホスタも開花時期。 右ワイドブリム、左ゴールデンティアラ。...

View Article


ホスタ2017 スティッチインタイム(Stich in Time)

サイズ=中型 登録者・登録年=Rob Mortko 2004年 出自=サマーブリーズ(Summer Breeze)の突然変異 概要=波打つ鮮やかなゴールド葉で、中央に深緑色の細中斑が入る ガーデン導入年=2008年 撮影=2017年6月18日 本ブログでも何回か紹介している、ガーデンのユニークホスタの1つです。 親のサマーブリーズの美しいゴールドの発色を受け継ぎ、...

View Article

ホスタ2017 サマーブリーズ(Summer Breeze)

サイズ=中型 登録者・登録年=Mark Zilis/Jane Diesen 1999年 出自=サマーミュージック(Summer Music)の突然変異 概要=丸いゴールド葉で、中央に深緑色の中斑が大きく入る ガーデン導入年=2002年(初代)、2004年(2代) 撮影=2017年6月18日 緑の白中斑のサマーミュージックからの変異種です。 ガーデンとサマーミュージックは何故か相性が悪く、...

View Article

ホスタ2017 スイートホームシカゴ(Sweet Home Chicago)

サイズ=中型 登録者・登録年=Mark Zilis/Northern Illinois Hosta Society/Pete & Jean Ruh 2002年 出自=バーチウッドパーキースゴールド(Birchwood Parky's Gold)の突然変異 概要=黄緑色に深緑の覆輪が入る ガーデン導入年=2003年 撮影=2017年6月18日 7月に入りました。...

View Article


ホスタ2017 トータリーオーサム(Totally Awe Sum)

サイズ=中型 登録者・登録年=Mike Koller 2003年 出自=サムアンドサブスタンス(Sum and Substance)の突然変異 概要=葉は激しく捻れ、黄緑に緑、白、深緑の中斑が入る ガーデン導入年=2013年 撮影=2017年6月18日 スティッチインタイムとともにガーデン屈指のユニークホスタです。 また、親がサムアンドサブスタンスということも驚きです。...

View Article

ホスタ2017 ウインタースノー(Totally Awe Sum)

サイズ=大型 登録者・登録年=Winterberry Farms/Jim Anderson 2003年 出自=サムアンドサブスタンス(Sum and Substance)の突然変異 概要=光沢のある黄緑色の葉にホワイト〜アイボリーの覆輪が入る ガーデン導入年=初代2003年、2代目2015年 撮影=2017年6月18日 大型の光沢黄緑色葉の名品、サムアンドサブスタンスに覆輪が入った品種です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホスタ2017 レインボーズエンド(Rainbow's End)

サイズ=中小型 登録者・登録年=Hans Hansen 2005年 出自=オブセッション(Obsession)の突然変異 概要=光沢のある深緑色にアイボリーの縦縞が不規則に入る ガーデン導入年=2014年 撮影=2017年6月18日 昨夜半に関東南岸を通過した台風では、東京は雨はそれほど降りませんでしたが、 ガーデン周辺は100ミリを超えたそうです。...

View Article


ホスタ2017 ジョイライド(Joy Ride)

サイズ=中型 登録者・登録年=Hans Hansen/Walters Gardens 2016年 出自=不明(記述なし) 概要=青緑色の細長い葉は捻れたりうねったりする ガーデン導入年=2015年 撮影=2017年6月18日 九州はたいへんな豪雨、お見舞い申し上げます。 こちらは夏のような天気ですが、梅雨前線がある限り梅雨明けはないのでしょう。 雨降ってませんね・・・...

View Article


ホスタ2017 グッドネスグレイシャス(Goodness Glacious)

サイズ=中型 登録者・登録年=Walters Gardens/Amy Bergeron 2009年 出自=サティスファクション(Satisfaction)の突然変異 概要=アイボリーの葉に濃い緑の中斑がくっきりと入る ガーデン導入年=2015年 撮影=2017年6月18日 親のサティスファクションと姿はよく似ていますが、 斑の出方が変わっています。...

View Article

ホスタ2017 カラードハルク(Colored Hulk)

サイズ=中型 登録者・登録年=Gerard Heemskerk 2011年 出自=アン(Anne)の突然変異 概要=立性の葉は、濃い緑色にアイボリーの中斑 ガーデン導入年=2015年 撮影=2017年6月18日 親のアンは濃い緑色にアイボリーの覆輪ですが、本種はその反転種です。 アイボリーの中斑には緑の筋や吹き掛けなどが入ることもあります。...

View Article

ホスタ2017 ドリームクイーン(Dream Queen)

サイズ=中大型 登録者・登録年=Jan van den Top 2000年 出自=グレートエクスペクテーションズ(Great Expectations)の突然変異 概要=青緑の厚みのある葉にゴールドの細い中斑が入る ガーデン導入年=2009年 撮影=2017年6月18日 トウギボウシ(H.sieboldiana)系列の名品、グレートエクスペクテーションズの変異種です。...

View Article

ホスタ2017 プレイングハンズ(Praying Hands)

サイズ=小型 登録者・登録年=Jerry Williams 1996年 出自=不明 概要=立性の細長く捻れた濃い緑で斑入りの葉 ガーデン導入年=2011年 撮影=2017年6月18日 2011年のHOTYで、ガーデンのユニークホスタの1つです。 これだけだとホスタと気づかないかもしれません。 確かに品種名「祈る手」のような姿です。 20年ほど前の登録品種ですが、親が分からないようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月中旬のガーデン

3連休に少しだけガーデンに行きましたが、 高温、突然の雷雨、虫(虻、蚋、蚊)の襲来にやる気を失せ、作業は秋以降と簡単に決まりました。 今のところスズメバチは営巣していないようだしイノシシはその後は入っていないようですが、 修復はかなり労力がかかるし、いい歳で熱中症にも気をつけなければなりません。 というわけで、デッキのホスタのみです。          ジャストソーは一番発色がきれいな時期。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう一つの Holy Garden 2017夏秋仕様3ヶ月後

関東は何だかはっきりとしない夏でした。 今月は色々なタイミング(気候、仕事など)が合わず、結局ガーデンの作業は出来ずじまいでした。 一方で、もう一つのガーデンはコリウスが絶好調!なのでアップ出来ずのお詫びとともにご紹介します。 様々なカラーリングをご覧ください。                  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう一つの Holy Garden 2018春に向けて

長らくアップをせずご無沙汰しました。 メインのガーデンは、夏以降、仕事、悪天候、スズメバチ、イノシシのために手を付けられずじまいです。 先週もう一つのガーデンの来春に向けての植え替えを実施しました。 秋バージョンの見納めです。 今年はコリウスの成績が抜群でまだ鑑賞できますが、惜しみつつ処分しました。          約2時間後には春の準備が。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガーデンの惨状(イノの被害) 2017年11月

以前の被害を教訓にガーデン周囲に金網を張り巡らしていましたが、 10年ぶり位に夏頃からイノが侵入したようです。 今夏は仕事が忙しく、その後チェックに行けば大きなスズメバチの巣があり、巣を撤去すれば天候が悪かったり、と まったく作業が出来ずじまいで来てしまいました。 そして今月久々にガーデンをチェックするとこの惨状です。 イノはどこから入ったかまだよく分かりませんが、惨状を呆然と見つめるばかりです。...

View Article


Merry Christmas!

メインガーデンはイノに破壊されましたが 少しずつ修復しています。 侵入経路もほぼ判明しました。 もう一つのガーデンからご挨拶です。 良いクリスマス・新年をお迎えください。 2018年も細々でもなんとか続けたいと思います。 よろしくお願いします。

View Article

謹賀新年2018

本年もよろしくお願いいたします。 今年は、まずイノに荒らされたガーデンの修復です。 また、まもなくクリスマスローズ開花のシーズンを迎えます。 イノに数株がやられましたが、無事の株はつぼみをつけています。 開花が始まりましたらまたアップします。 皆様もそれぞれのガーデニングをお楽しみください。

View Article

ホスタ2017 グッドネスグレイシャス(Goodness Glacious)

サイズ=中型 登録者・登録年=Walters Gardens/Amy Bergeron 2009年 出自=サティスファクション(Satisfaction)の突然変異 概要=アイボリーの葉に濃い緑の中斑がくっきりと入る ガーデン導入年=2015年 撮影=2017年6月18日 親のサティスファクションと姿はよく似ていますが、 斑の出方が変わっています。...

View Article
Browsing all 377 articles
Browse latest View live